0k624_yokota3go_1
〔踏切名称〕:横田3号踏切
〔所在区間〕:US横田基地線 拝島・横田基地間
〔地点距離程〕:拝島起点 0k624m付近
〔管理事業者〕:日本貨物鉄道
〔踏切所在地〕:東京都福生市熊川
〔踏切種別〕:第1種踏切(自動車通行は実質不可)

 拝島エリアの路地に設けられた小さな第1種踏切です。
0k624_yokota3go_5
 踏切のシンボルと言える踏切警報機柱が2つ設けられています。一つは第4種踏切でおなじみの小ぢんまりとした「とまれみよ」の標識付きの踏切警報機柱。もう一つは全方位型踏切警報灯が輝く踏切警報機柱。当踏切はかなり以前から第1種でしたが、1種化より以前は第4種だったのかなと邪推してみる。
0k624_yokota3go_2
 そんな当踏切の名称は「横田3号踏切」。大手私鉄に多く見られる事務的な名称です。そのものずばり、起点側から見て3番目にある踏切ということが一目瞭然ですな。

 ところで当踏切は踏切注意柵を設置させることができないほど狭いところにあります。よって踏切ではおなじみの名称と距離程が記載された看板が見当たりません。
0k624_yokota3go_6
 踏切端子盤収納ボックスにも記載は見当たりません。名称は非常ボタン取扱注意札看板に表記があったので把握可能ですが、距離程は公式に記載がなく、困ったなと思ったその時、踏切の拝島方のレールに文字を発見。
0k624_yokota3go_7
 「RNo.19 0K621M」とあります。これこそ距離程ではなかろうかと。「R」は起点を背にして右側の線路を、「No.19」は起点側から見て19番目に敷設させるレールということを示しているのかなと。この「0K621M」はレールのつなぎ目付近の距離程を示しているのかなと。そうなると、、、
0k624_yokota3go_8
 このつなぎ目位置から踏切の中心部までの距離を測ればおおよその当踏切の距離程が浮かび上がってくるのでは?ということで当サイトでは当踏切の距離程を0k621mに3メートルほどの数字を継ぎ足した0k624mとします。
0k624_yokota3go_4
 ↑拝島方、上り方向の線路です。
0k624_yokota3go_3
 ↑こちらは横田基地方、下り方向の線路です。すぐに横田4号踏切に至ります。


〔アクセス〕JR・西武拝島駅北口から徒歩3分
〔訪問調査日〕2021年7月22日